【3選】Photoshopで背景を伸ばす方法まとめ~初心者向け~

背景の伸ばし方

photoshopで背景を伸ばす方法を解説しています。「コンテンツに応じて拡大・縮小」「コンテンツに応じた塗りつぶし」「生成AI」で伸ばすことができ、それぞれの活用方法を端的にまとめました。

お悩みくん

画像の背景だけを広げたい…

このような際は以下の3つの方法をお試しください!


具体的に使い方を見ていきましょう!

目次

背景を伸ばす方法3選

コンテンツに応じて拡大・縮小」で伸ばす

背景をある程度維持しながら物理的に伸ばす方法です。

使い方

伸ばしたい画像伸ばしたいサイズに設定したキャンバス(カンバス)を用意します。

キャンバスサイズは「イメージ」>>「カンバスサイズ」から変更できます。
お好みのサイズに変更してください。

イメージ→カンバスサイズ

画像選択した状態で、ツールバーの「クイック選択ツール」をクリック

クイック選択ツール


オプションバーの「被写体を選択」動かしたくないもの(今回は人)を選択
※うまく選択されない場合は同じくオプションバーの「選択とマスク」で選択

被写体を選択


動かしたくないものを選択後、
上部の「選択範囲」>>「選択範囲を保存」をクリック

名前を付け(今回は「動かしたくないもの」)、OKをクリック

選択範囲を保存


キーボードの「Ctnl+D」ショートカットで選択を解除します。

再度画像を選択し、「編集」>>「コンテンツに応じて拡大・縮小」をクリック

「コンテンツに応じて拡大・縮小」が選択できない場合
画像がスマートオブジェクトになっている可能性があります。
選択している画像のレイヤーを右クリックしレイヤーをラスタライズをクリックしてください。

コンテンツに応じて拡大・縮小


上部オプションバーの「保護」から先ほど付けた名前を選択(今回は「動かしたくないもの」)

画像のバウンディングボックスをドラッグし、背景のみを広げることができます。

伸ばす


コンテンツに応じて拡大・縮小」を使用した伸ばし方は、これにて完了です!

完成

「コンテンツに応じた塗りつぶし」で伸ばす

周りの背景にあわせてAIが自動で埋めてくれるものです。

使い方

伸ばしたい画像伸ばしたいサイズに設定したキャンバス(カンバス)を用意します。

キャンバスサイズは「イメージ」>>「カンバスサイズ」から変更できます。
お好みのサイズに変更してください。

カンバスサイズ設定

ツールバーの「自動選択ツール」をクリック

画像レイヤーを選択した状態で画像の空白部分(埋めたい部分)をクリック
※空白部分が2個以上ある場合は「Shift+クリック」で複数選択してください。

空白部分を選択


「編集」>>「コンテンツに応じた塗りつぶし」をクリック

コンテンツに応じた塗りつぶし」が選択できない場合
画像がスマートオブジェクトになっている可能性があります。
選択している画像のレイヤーを右クリックしレイヤーをラスタライズをクリックしてください。

コンテンツに応じた塗りつぶし


ツールバーの「サンプリングブラシツール」を選択し、

緑の部分をブラシで増やしたり減らしたりしてプレビューが自然な形になるように調整します。

うまいこと調整

オプションバーのプラス⊕マイナス⊖で緑の部分を増やすか減らすか選択できます。

ブラシ設定


あとはOKを押し、「Cntl+D」で選択を解除して完成です。お疲れさまでした!

完成系

「生成AI」を使用した背景の伸ばし方

Photoshopのバージョン25以降で使用することができる生成AIでより自然に背景を広げることが出来ます。

詳しい生成AIの使い方は以下をご確認ください。

まとめ

以上、背景の伸ばし方3選でした。

  1. コンテンツに応じて拡大・縮小」を使用した背景の伸ばし方
  2. コンテンツに応じた塗りつぶし」を使用した背景の伸ばし方
  3. 生成AI」を使用した背景の伸ばし方

お試しあれ~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次